私の本業はIT関連で、東京で勤務を行っていますが新型コロナウィルスの予防のために
リモートワークでの勤務が推奨されました。
実際に、リモートワークを実施して3週間が経ちましたのでメリットやデメリットに感じた点をまとめてみたいと思います。
リモートワーク勤務のメリット
通勤時間の削減・満員電車からのストレス解放
毎日、満員電車に揺られて会社に向かうことが無くなり通勤ストレスからの解放。
また通勤時間も無くなるので、浮いた分を極限まで寝たり、勉強をしたりと新たな時間が生まれました。
「あの、ちょっと今いいですか?」が無い!!
あの、今ちょっとお時間よろしいですか?
と自分の時間を遮られるときありますよね?その時間がない!
自分の時間を確保できます。
もちろん、必要なコミュニケーションはZoomで会議やSlackでチャットコミュニケーションで連絡しています。
お昼ご飯が自炊できる!宅食
私は独身で、普段会社勤務の場合はマクドナルドや松屋などの牛丼チェーン・コンビニ・喫茶店で簡単に食べることが多い。偏った食事だった。
しかし、自宅にいることで自炊を行い健康的な食事が取れています。
といっても料理は不得意なので、宅食サービスを利用しています。
お昼時間が余ったら、横になってお昼寝できる!
私は寝ることが大好き!
会社ですと、中々お昼寝が出来ませんが、自宅だと何とお布団があって横になって昼寝できます。
寝すぎないように、目覚ましは必要です笑
淹れたてのコーヒーが飲める。好きな飲み物が飲める
お昼寝してすっきりしても、やはり昼食後は睡魔が襲ってきます。
そこで、私はいつもコーヒーを飲んでいますが、淹れたてのコーヒーがすぐに飲める!
↓私はネスレのコーヒーメーカーを愛用しています!
使い慣れた環境で集中できる
自宅のPC環境はデュアルディスプレイを超えて、トリプルディスプレイ。
キーボードもハイエンドキーボード REALFORCE
椅子はで長時間にも対応AKRACING のゲーミングチェア
と整えているので、使い慣れた環境ではかどります。
↓今回のリモートワークを理由に、前から気になっていたワイドモニタをポッチとしてしまいました笑
好きな音楽・BGMを聞きながら仕事
集中力が切れたり、気分転換したいときにはイヤホンなどする必要が無く音楽を聴いています。
これもリモートワークの特権!?
女性はメイクなどの身支度不要?
1日外出の予定が無い場合は、通勤もありませんのでメイクなどの手間や時間も必要ありませんね。
リモートワークのメリットの結論
リモートワーク最高!
リモートワークのデメリット
しかし、メリットの裏にはデメリットもあります。
リモートワークを行い、デメリットに感じた点をご紹介します。
運動量が減って・太りそう><
食事やトイレ以外部屋にこもりっぱなし。
通勤もなくなった分、通勤の運動も無くなり日光にも浴びない状態。
朝やお昼に散歩して補なったり、通勤時間分をジムに費やしたりが良いかも。
いろいろな誘惑がいっぱい 自己管理が必要
自宅にいる分、様々な環境が整っています。
PCとか本とかゲームとかベットとか、たくさんの誘惑があります。
誘惑に打ち勝ち、業務に集中できない人は生産力が逆に落ちる可能性があります。
リモートワーク 会議やミーティングは?
ストレスなく出来ています!
ZoomなどのWEB会議システムがあれば全く問題なく、意思疎通ができてきました。
ホワイトボードはなく少し不便ですが、PPTなどの手持ち資料や画面共有は簡単。
新宿御苑に行ってみた!
コロナで不要な外出は控えていますが、やはり外に出たい。
そんな時は密室ではなく、新宿御苑などがおすすめです。
気分転換になります^^