MENU

当サイトでは即身仏にまつわる知識・祀られている寺院をまとめております。
・即身仏とは何?
・各即身仏の歴史と祀られている場所
・即身仏はなぜ腐らない?
など気になる情報を随時追加しております。

即身仏とは?歴史や目的の解説

↑即身仏とは?即身仏の目的から歴史までを解説しております。

即身仏の祀られるお寺まとめ

日本には18体の即身仏が各県の寺院に祀られています。
各即身仏には、即身仏の名がついており元々は私達とおなじ生身の人間でした。各目的・意味があり入定し即身仏になったのです。下記即身仏の名を押しますと、各目的・意味や祀られているお寺の特徴をご紹介しています。

山形県の即身仏

山形県には8体の即身仏が祀られています。
特に、円明海上人の状態はとても良く有名な即身仏です。

即身仏お寺お寺の住所
1忠海上人海向寺山口県酒田市日吉町二丁目7-12
2円明海上人海向寺山口県酒田市日吉町二丁目7-12
3真如海上人湯殿山総本寺瀧水寺大日坊山形県鶴岡市大網字入道11
4本明海上人本明寺山形県鶴岡市東岩本字内野388
5鉄龍海上人南岳寺山形県鶴岡市砂田町3-6
6鉄門海上人注連寺山形県鶴岡市大網中台92−1
7光明海上人蔵高院寺山形県西置賜郡白鷹町黒鴨544−1
8明海上人亀栄山明寿院山形県米沢市簗沢3675
即身仏名を押しますと各詳細ページにリンクします。

>>山形県の即身仏一覧詳細はこちら

新潟県の即身仏

即身仏お寺名お寺の住所
1秀快上人真珠院新潟県柏崎市西長鳥甲502
2仏海上人大悲山観音寺新潟県村上市肴町15−28
3全海上人観音寺(菱潟全海堂)新潟県東蒲原郡阿賀町豊実甲1779
4弘智法印西生寺新潟県長岡市寺泊野積8996
即身仏名を押しますと各詳細ページにリンクします。

>>新潟県の即身仏一覧詳細はこちら

京都府の即身仏

即身仏お寺名お寺の住所
1弾誓上人古知谷阿弥陀寺京都府京都市左京区大原古知平町83
即身仏名を押しますと各詳細ページにリンクします。

神奈川県の即身仏

即身仏お寺名お寺の住所
1石頭希遷總持寺神奈川県横浜市鶴見区鶴見2丁目1−1
即身仏名を押しますと各詳細ページにリンクします。

福島県の即身仏

即身仏お寺名お寺の住所
1弘智法印宥貞貫秀寺福島県石川郡浅川町大字小貫字宿ノ内63
即身仏名を押しますと各詳細ページにリンクします。

長野県の即身仏

即身仏お寺名お寺の住所
1心宗行順大行者瑞光院長野県下伊那郡阿南町新野1099
即身仏名を押しますと各詳細ページにリンクします。

茨城県の即身仏

即身仏お寺名お寺の住所
1舜義上人天台宗妙法寺茨城県桜川市本郷13
即身仏名を押しますと各詳細ページにリンクします。

岐阜県の即身仏

即身仏お寺名お寺の住所
1妙心法師横蔵寺岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲神原1160番地
即身仏名を押しますと各詳細ページにリンクします。

即身仏のよくある質問疑問10選

即身仏のよくある質問を回答します。

即身仏 どうやってなる?

即身仏は断食や苦行を行い体内の水分を極限まで失くし入定することにより即身仏になります。

即身仏は違法ですか?

現在、日本において即身仏になることは、自殺幇助罪や死体損壊罪・死体遺棄罪に問われ、法律違反となります。

日本に即身仏は何体ありますか?

即身仏は日本に18体の即身仏が各県の寺院に祀られています。

日本最後の即身仏は誰ですか?

日本最後の即身仏は、仏海上人です。明治36年に入定し大悲山観音寺に祀られています。

即身仏の効果は何ですか?

即身仏は疫病などの病や貧困からの民間人を救いたいという祈願を願い入定しています。お守りは、健康・厄難消除などのご利益があります。

ミイラと即身仏の違いは何ですか?

即身仏とミイラの違いは体内にあります、即身仏は内臓があり、ミイラは内臓が取られ保存されています。